シリーズ「配列には割り当てられません」の怪
先日は「Functionの戻り値編」をやりました。
Array関数を使って配列を作成する際も同じエラーが出ました。

Array関数を使って配列を作成する場合
・受取型の配列の型はVariant型にする
・宣言時に要素数を宣言しない
そうしないとエラーになるそうです(下記のリンク先参照しました)
Excel VBA 配列について(2)1次元配列の別類型 | Excel Excellent Technics (excel-excellent-technics.com)
型をVariant型にして、宣言時に要素数を固定しない、とするとちゃんとArray関数で配列arrに要素が入りました。arrの後の()ありでも()なしでも行けますね。
カッコあり↓arr()

カッコなし↓arr

ひょっとして、要素数を固定しないだけでも、Variant型じゃなくても行けるんじゃね?とやってみたらだめでした。

どうしても文字列型にしたい!などという場合はこのようにしたらいけました。

忘れたころにちょいちょいぶち当たっていた「配列には割り当てられません」の怪がすこしクリアになりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント